検索

軍艦島のライブカメラ

長崎の軍艦島を海を挟んだ長崎市恐竜博物館から撮影しているライブカメラです。映像はYouTubeの「長崎ケーブルメディア[公式]」チャンネルで24時間配信されていますが、夜間の暗い時間帯はほとんど見えません。

島の形が戦艦に似ていることから軍艦島と呼ばれていますが、正式名称は端島(はしま)といいます。明治時代からは炭鉱労働者やその家族などが住んでおり炭鉱島として栄えました。1974年の閉山以降は無人島ですが、2009年から観光客が上陸・見学できるようになったことから観光地として注目され、2015年には世界文化遺産に登録されました。

サイト名
設置場所
カテゴリー
地図
映像種別
ストリーミング
キーワード

関連性の高いライブカメラ

小平瀬鼻灯台からの眺め
串木野海上保安部
鹿児島県阿久根市
唐津市 浜崎海岸
YouTube
佐賀県唐津市
枕崎市から見る東シナ海
YouTube
鹿児島県枕崎市
波津海岸
YouTube
福岡県岡垣町
関門海峡 大瀬戸付近
関門海峡海上交通センター
福岡県北九州市
関門海峡
YouTube
山口県下関市

この付近のライブカメラ

約18km
鍋冠山から望む長崎港と長崎市街
約19km
長崎港 (NCC)
YouTube
長崎県長崎市
約19km
長崎水辺の森公園
長崎水辺の森公園
長崎県長崎市
約19km
稲佐山展望台
YouTube
長崎県長崎市
約20km
長崎市 中央橋
YouTube
長崎県長崎市
約21km
長崎市役所屋上からの眺望
YouTube
長崎県長崎市
ピックアップ
PickUp - 万博シグネチャーゾーン
YouTube
大阪府大阪市
PickUp - 歌舞伎町一番街2
YouTube
東京都新宿区
PickUp - 渋谷スクランブル交差点 (ANN)
YouTube
東京都渋谷区
PickUp - 道頓堀
YouTube
大阪府大阪市
アクセスランキング
ページトップへ