岩手県盛岡市の渡引建具店に設置されているライブカメラの画像です。盛岡八幡宮の参道である八幡通りを撮影しており、初詣などの行事の際の人出を確認するのに役立つと思います。画像は10秒毎に自動で更新されますが、環境によっては時間がかかることがあるようです。夜間はあまり鮮明ではありません。
1860年に建立された盛岡八幡宮は年間を通して様々な行事が行われます。主な行事では、100人以上の男たちが独特の歩調で練り歩く裸参り(毎年1月15日)、華やかな装飾をまとった100頭ほどの馬が行進するチャグチャグ馬コ(毎年6月の第2土曜日)が有名です。